歯周病改善のための矯正治療:12歳〜20歳

概要

成人の歯周病では、歯並びがわるいと歯肉が腫れたり、歯に強く力が加わったりするとその歯に負担がかかり、歯周病を悪化させます。
矯正治療によってそれを改善すると、歯みがきがしやすくなり、歯周病にかかりにくくなったり、歯周病の治療がしやすくなります。

症状

a. 歯並びが悪い。
b. 咬み合わせが悪く、特定の歯に強く力がかかってしまう。
c. 何らかの原因で歯が抜けてしまって隣りの歯が傾斜している。

主な治療法

 


【12歳〜20歳の場合】
ワイヤーによる治療 取りはずしの装置による治療
透明なマウスピースのような着脱可能な装置を使用します。
 検索
 TEL   0438ー30ー4618
PAGE
TOP
 
 
 
 
今井矯正歯科クリニック